上達と練習、タイミングと選択

大体いつも衣替えのタイミングはミスりがちです(まだやってません)

こんにちは!

角悠介です

この前YouTubeで

「完コピ(丸一曲)練習、好きなフレーズのみ練習」

どっちの方が早く上手くなるか論争

みたいなのを見かけました

見ながら自分なりに考察してみましたが、、

モチベーションと要相談

という、なんとも曖昧な結論(現時点)

に辿り着きました笑

というのも、

モチベーションが低いときに丸一曲の練習ってなかなかしんどくないですか?

モチベーションが低いときは好きなフレーズで練習し始めた方が捗らないですか?

あと、

ライブに向けて上達したいか、

とりあえずテクニックを磨きたいか

でも練習方法は分かれるなぁと。

ライブに向けて→丸一曲練習

テクニック向上→フレーズ練習

こちらもどうぞ↓

大事なのは

なぜ上手くなりたいのか。

日々、自分のモチベーションと向き合う。

ことです

モチベーションの波があることを理解して、

どんな練習方法なら続けられるか、

日々向き合う

(モチベが高いときは無双させてあげる)

早く上手くなる

は、

他人と比較して、ではなく

自分の想定よりも、だと思うので

どっちのやり方にしろ

モチベーションと、今必要な練習方法の選択

を大事にすれば早く上手くなりますよ!

最終結論、、

人による……!!!笑

関連記事

  1. メタルギターやっててよかったこと(プチメタル小僧でした)

  2. 淡々と上手くなりたいドMさんへ

  3. ドレミよりもよく使うスケール《ペンタトニックスケール》

  4. 緊張感ある練習は上達のチャンス

  5. 小さなチャレンジ+コツコツ=最強

  6. 実は練習より圧倒的に大事なライブの準備

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA