根性論なんて時代遅れ!(キッパリ)

夕刻以降

秋を感じはじめてるのは僕だけでしょうか🍠

こんにちは!

角悠介です

「出来ない」

と思うことありますか?

やってみて「出来ない」と思ったこと

まだやってないけど「出来ない」と思っていること

これから、それを出来るようになるために取り組む予定なら、、

「気合いじゃい!」

「努力が全てじゃい!」

は、やめましょう(キッパリ)

スマホを開けば5秒で楽しいコンテンツが見れる時代

特にショート動画なんかが流行ってて、これからどんどん人間の集中力(趣味を楽しむ)は落ちていくのは間違いないです

アーティストやクリエイターが時代に合わせて短い曲やコンテンツを作っていますし

何が言いたいかと言いますと、

手軽に楽しみましょう!

ということです

手軽にエンタメが楽しめるスマホ時代の今、根性論でいくと「ほこりギター」がもれなく誕生します笑

楽しんだもん勝ち!

楽しめるよう工夫しましょう!

楽しめないなら上達できない時代です…!

あと、

上手くなったらもっと楽しめます(これもキッパリ)

なので、

時間、お金、エネルギー、を上手に使って上手くなるためのハードルをどんどん下げて手軽に上手くなって楽しみましょうね!

関連記事

  1. 無意識に上達のブレーキを踏んでいる

  2. 『苦手意識』は才能と実力の足を引っ張る

  3. ギター挫折率9割

  4. モチベと練習、ギターとお供

  5. 淡々と上手くなりたいドMさんへ

  6. ちょっとした「やりたい」の見つけ方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA