今はたくさんのワイヤレスイヤホンがあり、メーカーや価格帯、何にしようか悩むと思います。
そこで今回は、ミュージシャンにもおすすめ出来て、更にはコスパもそこそこ良いワイヤレスイヤホンを紹介します!
目次
◇コスパ&音質で選ぶ
SoundPEATS Engine4(約8,000円)
✅ LDAC対応(ハイレゾ級の高音質)
✅ 低遅延モード搭載(演奏や動画視聴向け)
✅ バッテリー持ちが良い(最大43時間)
⚠️ ノイズキャンセリングなし
→ 音質と低遅延を両立したい人におすすめ!
Amazon https://amzn.asia/d/fygleL5
◇コスパ&ノイキャン
EarFun Free Pro 3(約8,000円)
✅ アクティブノイズキャンセリング(ANC)搭載
✅ 低遅延モードあり(ゲームや動画向け)
✅ バランスの取れた音質(特に低音が強め)
⚠️ LDAC非対応(音質最優先ならSoundPEATSの方が上)
→ ノイズキャンセリング付きで安く済ませたいならコレ!
Amazon https://amzn.asia/d/iPCsR5Z
◇コスパ&低音
Audio-Technica ATH-CKS30TW(約11,000円)
✅ 低音が豊かで迫力のあるサウンド
✅ 低遅延モード搭載
✅ 軽量&フィット感が良い
⚠️ LDAC非対応(でも音質はかなり良い)
→ 低音がしっかり聴こえるイヤホンが欲しいなら!
Amazon https://amzn.asia/d/7mObSj8
◇コスパ&バランス
Anker Soundcore Liberty 4 (約12,000円)
✅ 強力なノイズキャンセリング(ANC)
✅ LDAC対応で高音質
✅ 装着感が良く長時間使いやすい
⚠️ 若干大きめのデザイン
→ 高音質&ノイズキャンセリングを求めるならこのモデル!
Amazon https://amzn.asia/d/2DNsd9x
◎番外編
Anker Soundcore Liberty Neo 2 (約6,000円)
ノイズキャンセル機能は無いですが、音質調整可能な専用アプリが使え好みの音が作れます。他にメインイヤホンを持っていて、サブとしてコスパ良く日常用にそれなりの音質で楽しみたいイヤホンとしてオススメです!
Amazon https://amzn.asia/d/0r6tKHK
【まとめ】
- 音質とコスパなら → SoundPEATS Engine4
- ノイキャン付きで安いものなら → EarFun Free Pro 3
- 低音がしっかり欲しいなら → ATH-CKS30TW
- 全体のバランスが良いなら → Anker Soundcore Liberty 4 NC
音質で選ぶ際のポイントは、専用アプリでイコライザー調整できる(ジャンルプリセットではなく細かく調整可能なもの)製品を選ぶことです。フラットな音質だと少し癖を感じても、イコライザーで好みの音にカスタマイズできます!
そして何より大事なことは、ビジュアルなども含めてテンションの上がるイヤホンをゲットすること!毎日付けたくなるお気に入りを見つけてください!
この記事へのコメントはありません。