ホンマでっか!?

関西人ですが、

「ホンマでっか!?」

は使ったことありません(多分これからも)

こんにちは!

角悠介です

年末に放送していた

「ホンマでっか!?TV」ダイエット特集

女性タレントの方がこんなこと言ってました

「近い将来K-popアイドルに会うんだ、ってイメージすると筋トレのセット数が少し増える!」

具体的なイメージを持って

それが訪れる将来だ

と思い込ませるといつもよりパワーが出る

というような内容のお話しでした

これって心理学では有名な話で、

科学的にも『〜効果』って名前があるみたいです

ギターでも同じことが言えて

本当にその予定があっても無くても、

ワンマンライブする

○○と共演する

SNSでバズる

オリジナル曲を配信する

「あんな自分になってみたいなぁ」

「あんなことやってる自分味わってみたいなぁ」

そんな

ワクワクするイメージ

を計画(妄想でも)してみてください

心と体が軽くなって

モチベーションが湧いてくると思います

ここで大切なのは

具体性ではなく、

好奇心『ワクワク』です

明日に旅行を控えた週末のような

「カウンター寿司奢ってあげる」と言われたかのような

好きなアイドルに「お食事行きたいな」と誘われたような

そんな高揚感が湧く計画(妄想)

(異議は受け付けておりません)

何度も言っているように、

そしてどこでもよく聞くように、

モチベーションってめっちゃ大事

上達の栄養、エネルギーです

弾く=上達する

弾かない=上達しない

正しく学ぶのも大事かもしれないけど、

「心をワクワクさせてあげる」

地味な練習が必要になる時ほど

このマインドはめっちゃ大事です!

(挫折が訪れにくくなります)

声に出さずとも、

行き過ぎた妄想でも、

エロでもなんでも、、

たくさん弾きたくなる

そんな計画(妄想)をしましょう!

弾いたもん勝ち!!

関連記事

  1. 本当は才能があるのに挫折して辞めてしまう理由

  2. 絶好調の自分でライブするための『裏』準備

  3. 柿ピーで上達…??

  4. ちょっとした「やりたい」の見つけ方

  5. 才能発揮の足を引っ張っているもの

  6. 経験こそが上達の近道

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA