直感からの思考、最強

こんにちは!

角悠介です

カッコいいギターを弾きたくて、

カッコいいライブパフォーマンスがしたくて、

色々工夫するかと思います

ギターで、

どんな音色にするか

どんなフレーズにするか

どんなアレンジにするか

数年前までは、

知識など思考を基に考えてました

でも、無難になることもしばしばで

限界や飽きがきて面白くなくなりました

そしてそれはリスナー、お客さんに伝わるんです…

で、自分も楽しむために

直感やユーモアを大切にやろうと

やり始めると、、

クオリティーが落ちました…汗笑

そこで、

直感でやりたいと思ったことを、知識や思考でまとめる

ユーモアを高クオリティーで(客観的に)まとめ仕上げる

そんなイメージでやると、、

すこぶる反応がイイ…!!

趣味でもプロ目線でも、

・(直感で)楽しんでる

・(考えて)上手にやる

どちらか、よりも

どっちも、の方が圧倒的に高クオリティーです!

なので、

『直感で湧き出たユーモア』を『知識と思考』でまとめ仕上げる

このバランス感覚、、

最強です!!

・やりたいことをやる

・やりたいことをカッコ良く弾けるように知識を蓄える

=私は最強!!

関連記事

  1. 「正しい」を学ぶだけでは上手くならない

  2. 才能発揮の足を引っ張っているもの

  3. 最短で上手くなるために

  4. ワクワク=モチベーション

  5. 『苦手意識』は才能と実力の足を引っ張る

  6. バレーコードとモチベーション

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA